お久しぶりでございます。
冬の間はBlogの更新をしておりませんでした…。ごめんなさい!!!
今日はすっかり春らしくなった知床の様子をお伝えしますね。
ここ数日は上着が要らないくらい暖かく、今日は最高気温が26度という「暑い」日でした。
山の雪もどんどん溶けているようです。
夫婦お互いの実家に帰省でお休みをいただいておりました。
今日は久々の知床の森歩き。
天気予報は「晴れ」。でも風が強い予報・・・
う〜ん、風が冷たい!
そして雲がどんどん来ちゃってなかなか晴れ間が見えません(^^;)
でもこんな風の日は鷲が崖沿いを飛んでくれます。
初雪が記録的に遅かった今年の北海道。
ウトロも11月下旬からやっと雪が降りましたが量は少なめでした。
しかし、来ました。一気に。
昨日から「北海道は大雪」と全国ニュースで流れ、ウトロでもちょっとした吹雪。
そして今朝外を見ると・・・うわぁ結構、積もったね。
一日で約40cm積もりました。
知床峠も冬の通行止め、観光船も今季の運行を終了、
今年は知床五湖も早くに閉まってしまい、静かな知床。
私達も夏には時間が取れずできなかった薪割りや家のことを一つづつ片付ける
穏やかな毎日を過ごしています。
滞在中の小樽で地震にあってしまった本日のお客様。
JRの運休や停電などで行程の変更を余儀なくされ、毎日ホテルや交通手段の手配し直しに追われ、やっと知床までたどり着いたとのこと。
「今回の旅行、ぜんぜん楽しめてないのよ…。どこか連れってって!」と昨日電話を頂きました。
5年前に参加したツアーのガイド(私たちです)を思い出し連絡をくださったのです。
本当にありがたいことです。
「北海道胆振東部地震」に関しまして、多くの皆様からあたたかいお言葉を頂き誠にありがとうございます。
また、今回の地震で被災された地域の皆様には心よりお見舞い申し上げます
知床方面へご旅行を検討されている方に現況(9月10日現在)をお知らせします。
→地震による影響はの詳細はこちら(JAL)https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html
知床方面へのご旅行をご検討のお客様、秋深まりつつあります静かな知床でお待ちしております♪
皆様がお住まいの地域はまだ暑い日が続いているのでしょうか…?
こちら知床は、秋の空・秋の空気が広がっていて
本日も最高気温は20℃と爽やかな秋晴れの一日になりました。
知床にいらっしゃる方は何かしら生き物に会いたいなーって思っていることが多いのではないでしょうか。
PIKKIに頂くご予約でも「動物が見れたらいいな」っていうコメントをよくいただきます。
もちろん野生動物なので毎日同じところにいるわけでもなく、出会いは偶然、突然に。
生き物たちの痕跡を探し、ワクワクしながら歩くのが楽しいのです♪
久々のBlog更新です。
ご無沙汰しておりまして、申し訳ございません!
今年の知床は気温が乱高下。
春に暑い日があったと思いきや雨・雨・雨…の寒い日々が続いていました。
やっと雨の日々が終わった!となったら30℃を超える猛暑に。
「避暑に来たのに暑いよ〜!」と何度も言われ…。
暑さに慣れていない私たち北海道民はぐったり。
でも今はもう夏が終わったのかしらと思うような爽やかな日々。
今日も最高気温は21℃。
木陰はひんやり、朝晩は一桁の気温になることもあります。
夏休みに入り、たくさんのお客様が知床に来てくださっています(^^)
怪我や事故の無いよう、楽しんでくださいね♪