知床峠も冬の通行止め、観光船も今季の運行を終了、
今年は知床五湖も早くに閉まってしまい、静かな知床。
私達も夏には時間が取れずできなかった薪割りや家のことを一つづつ片付ける
穏やかな毎日を過ごしています。
昨日今日と久々にガイドのお仕事があり、森をゆっくりとご案内してきました。
知床連山は日に日に雪が増えているようです。

絶賛彼女募集中!の雄鹿。

河口には今年渡ってきたオオワシが。サケを狙っているようでした。

サケと言えばヒグマですが、森で見た真新しいヒグマの糞はコクワ(サルナシ)100%でした!

タララララーと大きな音が聞こえる方へ行ってみるとオオアカゲラが木を突付いていたり。

クンクン(コンコンにも聞こえた?)と鼻を鳴らして歩くキタキツネがいたり。

どこへ行ってもほとんど人に会わなかった静かな一日。
森は動物たちで賑やかでした。
コメントをお書きください