冬になると、とにかく気になること。
流氷はいつ来るのか。どれくらいの厚さ、大きさのものが海を覆うのか。
そんなワクワク・ドキドキの今年の流氷の先発隊(はぐれ氷ですが)が先日1月11日にやってきました。
(写真は1月11日のもの。左に流氷・右に知床連山)

この流氷、1週間たった今も海岸に打ち上がって残っています。

こうやって見るといっぱいあるように見えますが、そんなにたくさんあるわけでなく。。。
よく見ないと雪をかぶった石と間違えそうです。
早く流氷に覆われた海が見たいな〜!

今年はうちの周りに小さな動物の足跡がついていることが多いです。
オコジョかな、それとももっと小さなイイズナかな・・・
こちらも気になるところです。

コメントをお書きください