今朝の7時頃から降り始めた雪はあっという間に辺りを白くしました。
真冬ほど気温が低くないので湿った雪。木の枝がちょっと重そうです。

モノトーンの世界。

今日は午前に原生林・午後に知床五湖を歩きましたが、出会ったのはたくさんの小鳥、エゾシカ、エゾフクロウ。
そして、靴を履かない知床の住民も私たちのすぐ前を歩いていたようです。

夕陽を見ようと車を停めたプユニ岬では、上空をオオワシが次々と飛んできました。
今日は飛びやすい風が吹いていたのでしょう。
ぱっと一枚撮った写真には10羽も写っていました!

明日は晴れて5℃。明後日も13℃まで気温が上がる予報ですので、この雪はすぐにとけてしまうでしょうね。
知床連山や青空は見れませんでしたがとてもスペシャルな一日でした!
コメントをお書きください
廣井貞敏 (日曜日, 05 11月 2017 06:06)
流氷の頃、行きたいと思っています。
pikki 若月 (日曜日, 05 11月 2017 08:24)
廣井様
コメントありがとうございます。
私たちも雪が降ると流氷のことが気になり始めます(^^)
海が白くなった頃、お待ちしております!