ここ知床・ウトロに住んでいると、正直言ってどこへ行くにも遠いです。
ドラッグストアまで40km、マクドナルドまで80km、札幌までは400km!
北海道はそれだけ広いので道東・道央・道北・道南、それぞれの自然もかなり違ってきます。
時間を作ってはいろんな所の自然を見に行ってるのですが今回は道北へ行ってきました。
どこまでも続く大地。道東とはまた違った”広さ”を感じます。

森へ歩きに行きました。
えーっと、4月中旬なんですけどね…。雪です。

ちょっと前までは暖かかったのでフキノトウも開いたようなのですが、寒そう~

雪が降るほど寒くなったとは言え、ヒグマさんは起きてます。
う~ん、大きい足!

ペタペタ、くっきりした足跡はしばらく続いていました。
知床でさんざんヒグマには会っていますが、環境が変わると反応も多少は違うと思います。
充分に用心しながら歩きました。

少し移動した他の場所。オオワシやオジロワシ、白鳥もいました。
これから彼らは北へ北へ、まだまだ移動していくことでしょう。
鹿の骨をつついていたオオワシの幼鳥。これからの長旅、がんばって!

写真ではなかなかうまく伝えられないですが
知床とは明らかに違う空気を感じた道北への旅でした。
コメントをお書きください